一雨ごとに涼しくなります

味の基本は、甘味、うま味、苦味、酸味、塩味の5つになります。甘味は糖類から、うま味はたんぱく質から、塩味はミネラルから摂取します、これは私たちに必要な栄養であり、好まれる味です。一方酸味や苦味は未熟なものや、毒を示すサイ […]

残暑が厳しい毎日です。

今年は蝉が多く、ここぞとばかり鳴いて、夏の気分を盛り上げてくれています。 ビールも美味しい季節です。お酒に強い方もいれば、弱い方もいます。これは遺伝子でたった一文字(一塩基)異なるだけで、その違いが出ます。アセトアルデヒ […]

祝・世界農業遺産!

令和4年7月18日に、山梨県の峡東地域が世界農業遺産に認定されました。甲州市も峡東地域です。「扇状地の傾斜地において、土壌や地形、気象等に応じた、ブドウやモモなどの果樹の適地適作が古くから行われ、独自のブドウの棚式栽培が […]

戻り梅雨のようです!

雨が多いせいか、雑草も勢いを増しています。桜屋でも以前は畑でビニールマルチを使っていました。ですが、それだと作物の根に十分な水や酸素がいかず、お味がイマイチでした。試行錯誤し、今では麻袋を使っています。水も酸素も十分に通 […]

蝉の声を聞きました。

梅雨も明け毎日暑い日が続きます。アイスクリームやかき氷が美味しい季節になりました。かき氷には「いちご味」「メロン味」「ブルーハワイ」などあります。宇治金時やカルピス味などの特別な味付けは別として、他のシロップは、着色と香 […]

7月は銀座農園マルシェに出店します!

有楽町駅前の交通会館で行われている銀座農園マルシェに参加します。翆玉貴瓜、ナシトマ、おかわかめなど採れたてのお野菜や、タイミングが合えば李や桃をお持ちする予定です。 参加日程:7月9日(土)、10日(日)、17日(日)、 […]

今年はみかんの苗木を植えました!

温州みかんで、品種は「宮川早生」3本と「日南極早生」2本です。お試しなので、数は多くありません。みかんと言えば関東以南の温暖な地域で栽培されています。近年は温暖化で新潟の佐渡島や、福島県でも栽培が出来るそうです。みかんは […]

緑が爽やかな季節になりました!

ヒトには体内時計が備わっていて、約24時間周期で変化します。それをサーカディアンリズムといいます。このリズムは目から入る光と、食事に影響を受けます。光の情報は脳の松果体に伝わり、暗いとメラトニンが分泌されて眠気を誘い、明 […]

春に3日の晴れなし

この言葉通り、何日かおきに雨が降り、雨の合間をぬっての作付けです。 食品を冷凍する時にはコツがあります。—5から0℃の温度帯にとどまる時間をできるだけ、短くすることです。つまり急速冷凍がポイントです。その温度帯が長いと、 […]

柔らかな新緑に囲まれています!

4月上旬から竹の子の収穫が始まりました。収穫は目で見るだけでなく、足で竹の子の先を探ります。竹の子にも個体差があり、翌日に少しだけ顔を出しているものや、5センチも伸びているものもあります。今年はどうやら表年のようです。収 […]